最近、年賀状じまいが話題になっている。
自分は仕事を辞める直前のお正月に
「年賀」「退職」「年賀状じまい」の挨拶をセットとした年賀状を送った。
ごく一部の先輩、幼馴染には今まで通り賀状を送っているので
正月に届く年賀状は5枚程度となった。

その中で
毎年「今年も一方的に送りつけます(笑)」
という書き出しで始まる年賀状が届く。
仕事をしていた時の後輩からだ。
初めて自分の部署へやってきた時を思い出す。
ちっちゃな体、大きな声
ハキハキしていて自分の考えをズバッと話す
男らしい?女性だった。
.
彼女を含めた3人でチームを組みで仕事に取り組んだ。
頭の回転が速く行動力もある。
ちょっとだけ周りが見えなく暴走することもあったが
何より仕事にプライドを持っていることが嬉しかった。
チームでは先輩も後輩もなく意見を出し合い議論することが多かった。
.
そんなある日、彼女が訴えたことに対して
残りの二人が異論を唱え大議論になり
結局彼女は泣きながら席を立った。
このチームは空中分解かなぁ
って思っていたら
数分後、涙を拭いて戻ってきて
「頭冷やして冷静に考えたら、二人が言っていることが頭にスッと入りました。」
ってちゃんと聞く力もあった。
そう思うと力強い仲間だと感じた。
おかげ数々のプロジェクトも手がけることができ
理想のチームになった。
.
その後彼女は結婚、出産、育児休暇と仕事から離れたが
昇任試験にも合格し仕事に戻ってきた。
.
年賀状には娘と息子の写真が添えられていた。
娘は彼女と瓜二つ
コメントに「よくしゃべります」って
「あんたの子供だからな」って笑いながら
こういう年賀状もいいなって思いつつ
お返しの年賀状を出さない
恩知らずの先輩であった。