今回の撮影テーマは「海と日の出」
長崎江島で撮った日の出シーンとは違った
ダイナミックな海、砂浜と真っ赤な太陽
今日の日の出時刻は午前5時44分
日の出前のトワイライトは
誰でも綺麗な写真が撮れるマジックアワーといわれる。
この魔法の時間に照準を合わせ、ドローンを車に積み込み午前3時に家を出た。
目指すは太平洋の豪快さを感じる遠州灘、浜名湖近くの海岸
サーファーと釣り人に人気の場所
南の海に台風16号が控えているのでサーファーは多いと予想
日の出1時間前に到着した時は数台しか止まっていなかったがその後続々と車が…
サーファーは沖に行くので、波打ち際はポツポツと等間隔に並んだ釣り人がいるだけ
日の出前は「夜間飛行」にあたるので国交省の許可承認が必要になる。
これについては、1年間一定の条件のもと日本全国で飛行ができる包括許可を受けているのでクリア
早速、砂浜に陣地を構え離陸
肌寒い…



地上から撮影



神秘的な風景
色変わりが早く撮影もあるので、ゆっくり鑑賞していられない。
2、3日前に降った雨のおかげで空気は澄み、雲もいい加減に浮かんでいた。
台風の影響を心配したが全くといって影響はなかった。
早起きして行ってよかった。
あっという間に明るくなって気温もぐんぐん上昇
暑い!
時間は7時!

せっかく早起きしたので、もう少し足を伸ばして御前崎方面に車を走らせた。
→Part2へ続く