先月に続いてNHKのど自慢
今回は焼きそばで有名な静岡県富士宮市

週間天気予報では週末は傘マークだったが
天気は持ち直したようで土日ともおおむね晴れた。

晴れと言っても雲が多かったので富士山は一度も顔を見せなかった。
初代B級グルメグランプリ受賞の富士宮焼きそば
これを食さなければいけない。なんて変な使命感に駆られ
初日のフリータイムに郊外の道の駅に行った。
笑っちゃうようなモニュメントが目を引く。

キッチンカーのお姉さんにお目当ての焼きそばを焼いてもらう。

もちっとした麺とソースがしみてカリ柔らかい天かす?油かす?がおいしい。
味は、色の割には濃すぎずいくらでも食べられそうだった。
土曜日は4時までフリータイム
今日は富士山も見えないので、ドローン撮影もあきらめ
たっぷりある時間で、近くの日帰り湯へ

かわいらしい温泉
休憩場所は漫画がたくさんあり漫喫みたい。
ハンモック、テント、ごろ寝マットなどなど
くつろげるように工夫が凝らされている。
流行りのスーパー銭湯などのような派手さはないが
のんびりとした空気感が心地よかった。
日曜日はなんだかんだやることがあって
あっという間に本番終了、撤収の時間になった。
舞台裏で待機していた時、
いつもは気にしていなかった
裏幕に映し出す照明のライトが綺麗なことを見つけた。

次回は七変化のカラーを映し出すこのライトたちに注目したい。
楽器を積み込み
いざ名古屋へ
ミッション無事終了!