3年ぶり

鳥取産 らっきょう 1㎏

3年ぶりのらっきょう漬け作業

毎年漬けていたが

コロナの影響で漬けられなかった。 ←← 嘘

                       

頭とおしりを切って、薄皮剝いて

容器に入れた塩水につけ2週間冷暗所で寝かせる。

技術はいらないが手間はかかる本漬け。

シャキシャキしたらっきょう漬けができる。

                      

毎日容器を振って混ぜる。

3日ほどたつと強烈ならっきょう臭。

容器をラップで包んでジップロックに入れても匂う。

塩漬けは匂いとの戦いである。

                       

塩漬けしない方法もあるが

柔らかいらっきょうは耐えられないので

本漬けを必須としている。

                  

2週間後の酢漬け作業に向け匂いとの戦いが始まった。

      

ちなみに「らっきょう」「らっきょ」

どっちが正しいか

正解は「らっきょう」 ← ネット情報

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です